タロットとカバラが本格的に関係付けがされたのは、19世紀のオカルティスト”エリファス・レヴィ”の著書『高等魔術の教理と祭儀』で記述されたタロット理論以降に入ってからです。その後19世紀待つにロンドンの魔術結社「黄金の夜明け団」がレヴィの考えをさらに発展させ、カバラはタロットを理解する上での強力なツールとなりました。
カバラとはヘブライ語で「伝統」という意味です。
12世紀頃に当時のフランス、プロバンス地方の盲人イサアクという人物を中心に、神秘的な実践を指すために「カバラ」という言葉が使われ始めました。それ以後、ユダヤ教内でその起源から現在に至るまでのあらゆる秘密教義運動や神秘主義の実践の相対を示す用語として、広く普及します。
元々、「神秘主義」とは人と神とが合一するという究極の体験を得ることを目指す思想・実践のことです。
カバラだ最重要な考えが「生命の樹(セフィロトの樹)」が、この教義の根幹を成しています。
生命の樹はユダヤ教義の中で発展したものですが、その根本は旧約・新約聖書や預言書、および預言書外典に暗喩として記されています。ユダヤ教では「ヤハウェ・エロヒム」絶対神を唯一の神としている一神教です。
しかし、実際の生命の樹は3本の柱があります。中央の一番高柱がヤハウェ・エロヒムの均衡の柱、右がイエス・キリストの慈悲の柱、左が精霊の峻厳の柱です。キリスト教では三位一体と記している「父と子と聖霊」の3つの柱があるわけです。では、三位三体ではないか、という論議は後述にすることとして、このセフィロトの樹には10個の円が描かれています。これを「セフィロト(単数形ではセフィラー)と言います。そしてこのセフィロトを結ぶ線(パス)が22本あります。
上層部から順にセフィロトを記すと、「ケテル」「コクマー」「ビナー」「ケセド」「ゲブラー」「ティフェレト」「ネツァク」「ホド」「イェソド」「マルクト」と呼ばれています。
このセフィロトが10個あるのは、神から発せられるエネルギーが「十の段階」を経て流れ出てくる結果、この世界が造られたことを意味しています。
要はセフィロトの樹とは、神・・全ての根源から我々の住む世界を作ったプロセスを説明しているわけです。
もう1つ、セフィロトの樹には重要な意味があります。先ほどの世界形成のプロセスの説明以外に、人が神と一体になるための装置という意味もあります。
セフィロトの樹は始原の根源である「神」の叡智・力が、1番上の「コクマー」から下界の我々の世界に、順に巡っている状態を示します。逆に1番下の「マルクト」から始まり、セフィロトの樹を登る事で神に近づくことを意味しています。
eBOOKタロット講座で本物のタロットを学ぶ ◆今までに無かったタロットノウハウ◆
現在まで「プロ占い師が明かすタロット占いの極意」「タロット歴30年のプロ占い師が編み出したタロットリーディングの秘技」「タロット歴30年のプロ占い師が編み出したコンビネーションリーディングと厳選スプレッド」「初心者でもわかるタロットの基礎」「初心者だからわかるフルセットタロット占い」の5冊を手がけてきました。
もちろん、リアル講座も実施しています。
リアル講座では「個人指導」を貫いてきました。弟子は合計で60人となります。
リアルな個人指導のほうが、当然、実力が付きます。
しかし、もっと多くの方に「本物のタロット」を知って貰いたかったのです。
今度、出版するのは商業書籍です。成功哲学とタロットの「愚者の旅」を合体させたような物語です。どこから出版するのかは、エージェントに任せているので不明ですが、今、執筆の最中です。これで、さらにタロットの啓蒙ができると信じています。
◆タロットは意味を覚えるなかれ◆
タロットには「意味」は存在しません。中世のヨーロッパでは、「マルセイユ版」が流行しましたが、貴族・金持ちの遊びのカードだったのです。それを19世紀後半に「黄金の夜明け団」という秘密結社の幹部「アーサー・エドワード・ウェイト」が「カバラ」の思想をタロットに盛り込んだのです。絵を描いたのは「パメラ・コールマン・スミス」よって、「ウェイト・スミス版」が誕生します。
なぜ、「意味を覚えてはいけないか?」
「意味」を覚えると、カードに「意味」を当てはめる作業でしかなくなります。折角、神(潜在意識・宇宙の核)からの導き・助言・啓示を絵の各部分の象徴に盛り込んだのに、意味を当てはめるだけだったら、パソコンでもできます。すなわち「思考停止」状態が続くことになります。そのほうが「楽」でしょう。
しかし、本物では決してありません。
是非、一度、タロットに興味のある方はご訪問してみてください。
http://tarot-ebook.holy.jp/